2009年6月15日月曜日

周辺部キーの打指固定とショートカットキー

キーボード入力をする時は、「ホームポジション」にきちんと両手を置き、キーは定められた指で必ず打つようにすることはタイピングの基本ですが -- そしてこの基本が日本の学校ではあまりきちんと教えられていないことは驚くべき事ですが -- キーボード周辺部のキー ( [Ctrl] [Shift] [Tab] [Alt] など) も決まった指で打つ習慣をつけると、ショートカットキーの扱いが容易になり、キーボード入力がさらに迅速かつ快適になることをこのブログ記事で学びました (言うまでもなく、入力の際はできるだけキーボードから手を離さずに、マウスも極力使わないことが高速入力のためには重要です。あ、それからマウスはぜひトラックボールマウスをごひいきに ←愛好者を増やしたい 笑)。



その記事によると周辺部キーを押す場合は次の打指原則を徹底するべきです。



■左親指は[Alt]を押すために使う

■左人差し指は[X][C][V]などを押すために使う

■左薬指は[Tab]もしくは[SHIFT]を押すために使う

■左小指は[Ctrl]を押すために使う


■右人差し指は左矢印(←)を押すために使う

■右中指は上下矢印(↑↓)を押すために使う

■右薬指は右矢印(→)を押すために使う




ショートカットキーに関しては、以前にまとめたものが基本的なものですが、周辺部キーを押す指も固定すると、次のようなショートカットキーも常用したくなります。



■[Alt]+[Tab] アプリケーション間の移動

■ [Alt] + [Esc] 項目を開いた順に切り替える

■[Alt]+[スペース] メニューを出し、ウィンドウの終了・最大化・最小化など。ちなみに[スペース]の打指は右親指で固定



また、以下はMicrosoft WORD専用のショートカットキーですが、これらも覚えておくと確かに便利ですね。作業ファイルが大部で、締切が近いときなどは本当に少しでも処理速度を上げたいものですからね。(この情報はこのブログから入手しました)



■[Ctrl] + B 文字を太字に

■[Ctrl] + I 文字を斜体に

■[Ctrl] + U 文字に下線を

■[Ctrl] + [Shift] + < フォント サイズを縮小
■[Ctrl] + [Shift] + > フォント サイズを拡大

■[Ctrl] + [Space] 段落または文字の書式を解除

■[Ctrl]+[Home] 一番上にジャンプ

■[Ctrl]+[End] 一番下にジャンプ

■[Shift]+[Ctrl]+[Home] カーソルより上を全て選択

■[Shift]+[Ctrl]+[End] カーソルより下を全て選択




現代の知的労働ではかなりの時間をコンピュータ操作に費やさなければなりません。少しでもコンピュータ操作に習熟したいと思います。







柳瀬ブログ・HP専用検索




0 件のコメント: