2011年7月16日土曜日

田地野彰先生と田尻悟郎先生それぞれによる学習英文法書

慶應義塾大学の9.10学習英文法シンポジウムの準備のために、以下の2冊の本を読み、シンポのための論旨をある程度ここにまとめましたが、この2冊はやっぱり良かったです。



は、『<意味順>英作文のすすめで提示された考えが、非常に見やすいレイアウトで提示されたもので、英語のやりなおしのためにいい本かと思います。学習文法書は、読むこともさることながら、使ってナンボだと思えます。





は、本もさることながら付属のCD三枚での田尻先生の講義を聞けるだけで、もう即買いです(これで1200円とは信じがたい価格設定です)。田尻先生の話を一度でも聞いたことがある人は誰でも知っていますように、田尻先生の語りは絶妙で、田尻先生という一人の人間から様々な声が飛び出してきます。それでいて地の語りはプロのアナウンサーのように落ち着いて聞きやすい声ですから、このCDなら何度も聞けます。学習者なら何度も聞いているうちに英文法の内容が頭に入るでしょうし、教師なら何度も聞くうちに田尻先生の巧みな語りを少しは自分のものにできるでしょう(教師の基本の一つは話芸です)。


ともあれ、2冊ともお勧めです。

私としては2冊の本に触発されて、学習文法についていろいろと考えることができました。これからも考え続けて9月のシンポに備えたいと思います。


追記(2011/07/17)

この記事を掲載してある方からメールをいただきましたが、この2冊を読んで益する層の一つは、小学校で英語教育に携わる方々かなとも思え始めました。小学校で英文法を明示的に教えることはないでしょうが、小学校の先生方がこのような英文法の発想を知っておくと、授業に深みがでてくると思います。

0 件のコメント: