2011年7月16日土曜日

近江誠先生の「近江アカデミー」

私が大学生の時、一番共感した英語教育の本の一冊が近江誠先生の『頭と心と体を使う英語の学び方』だ。以来、私は近江先生の言動を注目しているが、近江先生の主張は、英語教育の「表面化」というか「浅薄化」が目立つ昨今、ますます重要性を増しているように思う。

近江実践は何よりも英語が使えるようになることを目指しているが、その場合の英語力とは深いところで人間的交流を築けるものである。いわゆる「英会話」のような決まりきったことをペラペラいくら流暢に話そうが、深い信頼関係など培えるわけはないではないか。内容のないことを、ベラベラと喋り続け、書きまくる人間は、私からすれば「うるさい」。それだけだ。

その近江先生は、少し前から


近江アカデミー
http://omi-academy.com/



を始められている。ツイッターでは何度かご紹介させて頂いたが、この前、音読について研究している院生が近江先生のことを知らなかったので驚くやら危機感を覚えるやらでここで紹介することにした。ご興味のある方はどうぞご覧ください。

ついでながら、自分勝手で無責任な自称「近江ファン」からすれば、『頭と心と体を使う英語の学び方』は、ぜひ増補改訂版を出していただければと思っている。近江先生の基本的な考えが凝縮されていると思うからだ。一時期は中古市場で2万円ぐらいの値がついたこともあるこの名著が、さきほどアマゾンの中古市場では300円で出ていた。早い者勝ちでどうぞ。

0 件のコメント: