7/31(日)に広大教英は、以下の三つの行事を行います。
(1) 広島大学英語文化教育学会
(2) 公開ワークショップ:大学受験生がかかえる英語学習の悩み
- 予備校教師からの話題提供にもとづく対話の集い
(3) 広大教英入試相談会
午前中の(1)は広島大学英語文化教育学会員限定ですが、午後の(2)と(3)はどなたでもご自由に参加できます。以下に概要を書きますので、どうぞふるってご参加ください。
(1) 広島大学英語文化教育学会
(クリックでチラシが拡大します)
広大教英の卒業生・修了生の学会です。同窓生ならではの親密な空間で、英語教育についての本音を語り合いましょう。
今年は、恒例の卒業生・修了生による実践研究発表に加えて、公開ワークショップも行います(下記参照)。また、学会終了後に簡単な懇親会も開催しますのでそこで旧交を温めたり、先輩後輩間で新たな出会いを得ることもできます。
ぜひご参加ください(懇親会(有料)のみ事前申込が必要です)
■ 場所:広島大学教育学部K104教室
■ スケジュール:
10:00-10:30 受付開始
10:30-10:40 開会行事
10:40-12:00 実践研究発表
12:00-13:30 昼食休憩(理事会)
13:30-13:50 総会
14:00-15:50 公開ワークショップ(K102教室で開催)
15:50-16:00 閉会行事
16:30- 簡単な懇親会(有料・事前申込をお願いします)
※懇親会の申込は yosuke@hiroshima-u.ac.jpへ
■ 実践発表:
藤本裕佳里先生(三次市立十日市中学校教諭)
「グラフィックオーガナイザーを用いた『書くこと』の指導
―主体的な学びの実現を目指して―」
二川敬伍先生(広島県立三原高等学校教諭)
「アクティブ・ラーニングを目指す英語授業改善への取り組み
―教員・生徒の長期的な意識改革から―」
■ 公開ワークショップ(下の(2)を御覧ください)
■ 懇親会
大学内あるいは大学の近くで簡単な懇親会を16:30から開催します。会費は安く抑える予定です(3000円以内)。会場予約のため参加ご希望の方は必ず yosuke@hiroshima-u.ac.jp まで事前にお申し込みください。
(2) 公開ワークショップ:
大学受験生がかかえる英語学習の悩み
- 予備校教師からの話題提供にもとづく対話の集い -
(クリックでチラシが拡大します)
河合塾の人気講師である河野健治先生をお招きし、予備校から見えてくる受験生の英語学習の悩みについて情報提供していただきます。
その後、そのお話を受けて、参加者同士で小グループで語り合います。さまざまな立場の参加者が自由に話し合うのはそれだけでも楽しいものです。高校や中学の英語教師、英語塾講師、英語教師志望の学生だけでなく、当事者である予備校生や高校生、その他一般市民も歓迎いたします。ぜひお気軽にご参加ください(事前申込は必要ありません)。
■ 場所:広島大学教育学部K102教室
交通アクセス
キャンパスマップ
■ スケジュール
14:00:開始:趣旨説明と講師の紹介
14:05:講師による話題提供と司会による時折の質問
15:00:小グループでの意見共有と対話(全参加者が小グループで)
15:20:全体での意見共有と対話(全参加者が会場全体で)
15:50:閉会行事
16:00:終了
※会場のK102には13:30ぐらいから入室できます。
(3) 広大教英入試相談会
(クリックでチラシが拡大します)
広大教英では意欲ある学生を求めています。上記の公開ワークショップが終了後、別会場で簡単な広大教英入試相談会を開催します。広大教英で何が学べるのか、受験対策はどうしたらいいのか、などじっくり聞くことができます。
広大全学としては
8/18(木)と19(金)にオープンキャンパスを開催し、教英も説明会を開きますが、例年オープンキャンパスには多くの受験生が訪れ、個人的な相談があまりできない現状がありますので、今回の公開ワークショップの後に、教英独自の入試相談会を開催することとしました。
学部進学希望者、大学院進学希望者のどちらも歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください。
事前の申込は特に必要ありませんが、もし具体的な質問があれば事前に yosuke@hiroshima-u.ac.jp までお知らせください。当日までに資料を用意したり、当日に当該教員が直接お答えできるようにできるだけの準備をしておきます。
■ 場所:広島大学教育学部K104教室
交通アクセス
キャンパスマップ
■ スケジュール
16:00- 相談事項に応じて適宜対応します。
*****
7/31(日)を参加者の皆さんにとって有意義な一日にしたいと思っております。
7/31(日)は、ぜひ広島大学東広島キャンパスの広大教英行事へご参加ください!